
お家づくりが終わると、その後はローンだけ払っておけばお金は大丈夫と思っていませんか。
お家づくりが終わって、そこに住むようになってからかかる税金があります。
今のうちにしっかり確認しておきましょう。
この固定資産税は土地、建物を所有していると毎年発生してしまいます。
これは毎年1月1日現在の所有者に対して、納付書が発行されます。
なお、その際にまだ建築中だったり建物が建っていない土地は住宅用地ではなく通常の土地としてみなされます。
この都市計画税はご自身の土地建物が都市計画法の地域にある場合、固定資産税に加えて課税されるものです。
ただし、住宅用地には軽減措置があるので、皆さんにはそこまでの負担にはならないでしょう。

これら以外の土地建物所有による税金としては、次の3つがあります。
・印紙税
・登録免許税
・不動産取得税
しっかり確認し、計画して慌てないようにしておきましょう。

