



地震の多い日本。制振装置MERは、
木造住宅の制振性を高めることが可能です。
住む人に安全を上回る「安心」という大きな価値を提案します。

建物の揺れを大幅に抑え、倒壊から守る
1 MERは、モータースポーツの技術を用いて開発した制振装置。地震が起きた瞬間から揺れを制御し、建物の揺れが増幅することを防ぎます。阪神淡路大震災と同クラスの地震がおきた際の建物の変形を半分程度に抑え、倒壊のリスクを軽減します。
繰り返す余震にも制振性能を持続
2 耐震工法の住宅も、振動を続けることで徐々に接合部分が緩みます。MERは振動エネルギーを何度でも、制振性能を落とさずに吸収するために、建物の強度を維持することが可能です。
「20年保証」「温度保証」の高い耐久性
3 制振装置には、長期間放置された状態でも性能を維持し続けることが求められます。特殊加工を施すなど、各パーツの耐久性を向上。「20年保証」「温度保証マイナス20℃〜80℃」を実現しました。
1 MERは、モータースポーツの技術を用いて開発した制振装置。地震が起きた瞬間から揺れを制御し、建物の揺れが増幅することを防ぎます。阪神淡路大震災と同クラスの地震がおきた際の建物の変形を半分程度に抑え、倒壊のリスクを軽減します。
繰り返す余震にも制振性能を持続
2 耐震工法の住宅も、振動を続けることで徐々に接合部分が緩みます。MERは振動エネルギーを何度でも、制振性能を落とさずに吸収するために、建物の強度を維持することが可能です。
「20年保証」「温度保証」の高い耐久性
3 制振装置には、長期間放置された状態でも性能を維持し続けることが求められます。特殊加工を施すなど、各パーツの耐久性を向上。「20年保証」「温度保証マイナス20℃〜80℃」を実現しました。

あらゆる木造工法に設置可能
MERは「木造軸組工法」「2x4工法」など、あらゆる木造住宅に設置可能です。
しかも新築はもちろん、既築住宅にも耐震リフォームとして使えるため、日本の住宅にとって理想的な制振装置と言えます。
延べ床面積40坪以下の住宅の場合、必要となるMERは12本が標準的です。
MERは「木造軸組工法」「2x4工法」など、あらゆる木造住宅に設置可能です。
しかも新築はもちろん、既築住宅にも耐震リフォームとして使えるため、日本の住宅にとって理想的な制振装置と言えます。
延べ床面積40坪以下の住宅の場合、必要となるMERは12本が標準的です。